今週末の3月2日(土)と3日(日)の10時~15時に完成見学会を行います。
設計は、自社のnojimoku設計室。施工は地元の中村建築様です。

高速道路工事の関係で、今のお住まいが立ち退きになり、新たに家の計画をすることとなりました。今のお住まいの住心地、間取りを気に入られていた為、それを考慮しつつ、軒の出を深くした平屋のプロポーション、将来視点をもった使い心地の良さ等を今回の計画にプラスしました。
そして、地元熊野の桧、杉をふんだんに使いました。フローリングや軒天、外壁には桧を、天井材には杉材を使いました。リビング、ダイニングの天井には小幅板風羽目板を採用し、天井にスリットが多く入ることで、天井面に表情が出て、勾配天井のラインの強調に一役買い、メリハリのある空間となりました。
お施主様のご要望にあわせて、濃い焦げ茶で着色しておりますので、ぐっと落ち着きのある空間に仕上がっております。


これから家をお考えの方、どこに頼んだらいいか迷われている方、家の計画があり無垢材を使いたいと考えていらっしゃる方等々、ぜひお越しください。
相談をご希望の方は、お問い合せフォームにてご希望の日時をご連絡いただけましたら、家のご案内をしながら、お話をお聞きしたいと思っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
場所は、熊野市久生屋町(オレンジロード「久生屋」交差点を南下し、「三重くまの森林組合様」へ入る道より1本新宮側の道を右折です。)
見学をご希望の方はお問い合せフォームをいただければ地図をお送りします!
当日の連絡先:080-7300-3647(濱田)
※平日17:30までは会社が圏外のため繋がりません。
お急ぎの際は、nojimoku:0597-85-2485 までお掛けください。

-
2025.10.07 Tue/ writer: nojimoku第2回熊野こどもだいがっこうに参加させていただきました!
-
2025.09.23 Tue/ writer: 早稲田大学 高口研究室熊野こどもだいがっこう2025 林業体験を開催しました!
-
2025.09.21 Sun/ writer: 早稲田大学 高口研究室熊野こどもだいがっこう2025(漁業・水産業)
-
2025.09.06 Sat/ writer: nojimokuマツ勘様創業100年、桧天井で彩る社屋リノベーション
-
2025.09.06 Sat/ writer: nojimokuクロカベヒノキが彩る新築住宅~深い黒の温もりと存在感
- おもしろさ、ふつふつ。 (4件)
- お知らせ (23件)
- ソトノノノプロジェクトwith近畿大学 (2件)
- トピック (92件)
- のじもくインターン生のブログ (12件)
- のじもくツアー (10件)
- ゆかいなコンテナプロジェクトwith武蔵川女子大学 (1件)
- 木宰治のウッドバイ (5件)
- 木材 (5件)
- 熊野こどもだいがっこう (9件)
- 社長ブログ (5件)
- 遊木の改修プロジェクトwith早稲田大学 (23件)




