2024.08.11 Sun

writer

野地麻貴

ショールーム「木挽座」オープン

#トピック

ショールーム 木挽座がついに完成!

先日地域の方に向けて完成見学会を開催。
工事中のときから「何ができる?ご飯やさん?」「お蕎麦屋さん?」などと気にかけていただき、、

和食屋さん、カフェなど、飲食店ができると思われていた方も多かったようで^^;
nojimokuのショールームと知ってがっかりされたらどうしよう…と少し心配していましたが
見学会にはたくさんの方にお越しいただきました。

熊野は山に囲まれ自然豊か。
熊野の木でこんな空間ができるということをまずは見てもらえて良かった!
この自然を資源と捉え、素材選びの選択肢のひとつとして考えてもらえたら嬉しいです。

nojimokuスタッフも朝から準備に奮闘。
木挽座を施工してくれた檜作さんも一日お手伝いいただきました。

お昼は社長お手製のスパイスカレーでエネルギーチャージ。

ご来座いただいた皆さま、ありがとうございました!

nojimokuショールーム「木挽座」
設計:神谷建築スタジオ
施工:株式会社檜作
造園:小笠原庭園
桧のシステム家具:イキクッカ

同じタグの最新記事
  • 2025.07.04 Fri
    / writer: 早稲田大学 高口研究室
    「新兵衛屋」さんのかまぼこ工場を見学させていただきました!
  • リオタデザイン関本さんが熊野来訪!nojimokuのものづくりを体感
    2025.06.28 Sat
    / writer: 野地麻貴
    リオタデザイン関本さんが熊野来訪!nojimokuのものづく……
  • 2025.06.27 Fri
    / writer: 早稲田大学 高口研究室
    「オール熊野NO1フェスティバル」に参加しました!
  • 大阪・関西万博でnojimoku製品が多彩に活躍!ミャクミャクカラーで応援
    2025.06.18 Wed
    / writer: 野地麻貴
    大阪・関西万博でnojimoku製品が多彩に活躍!ミャクミャ……
  • 大阪・関西万博カタールパビリオンにnojimokuの杉材が採用!
    2025.06.18 Wed
    / writer: 野地麻貴
    大阪・関西万博カタールパビリオンにnojimokuの杉材が採……
タグ一覧
一覧へ戻る

OTHER NEWS

その他の新着記事