
ショールーム 木挽座がついに完成!
先日地域の方に向けて完成見学会を開催。
工事中のときから「何ができる?ご飯やさん?」「お蕎麦屋さん?」などと気にかけていただき、、
和食屋さん、カフェなど、飲食店ができると思われていた方も多かったようで^^;
nojimokuのショールームと知ってがっかりされたらどうしよう…と少し心配していましたが
見学会にはたくさんの方にお越しいただきました。

熊野は山に囲まれ自然豊か。
熊野の木でこんな空間ができるということをまずは見てもらえて良かった!
この自然を資源と捉え、素材選びの選択肢のひとつとして考えてもらえたら嬉しいです。

nojimokuスタッフも朝から準備に奮闘。
木挽座を施工してくれた檜作さんも一日お手伝いいただきました。
お昼は社長お手製のスパイスカレーでエネルギーチャージ。


ご来座いただいた皆さま、ありがとうございました!

nojimokuショールーム「木挽座」
設計:神谷建築スタジオ
施工:株式会社檜作
造園:小笠原庭園
桧のシステム家具:イキクッカ
同じタグの最新記事
-
2025.05.08 Thu/ writer: nojimoku「旭日小綬章」を受章いたしました
-
2025.05.08 Thu/ writer: 野地麻貴小幅板風羽目板 柿渋塗装」使っていただきました
-
2025.04.03 Thu/ writer: 野地伸卓山上円花さんののじもくツアー日記
-
2025.03.14 Fri/ writer: 野地伸卓ゆかいなコンテナ(仮称)試作制作!
-
2025.02.14 Fri/ writer: nojimokuのじもくまのパネル(杉)に新しい厚みが登場!
タグ一覧
- おもしろさ、ふつふつ。 (4件)
- お知らせ (22件)
- ソトノノノプロジェクトwith近畿大学 (1件)
- トピック (70件)
- のじもくインターン生のブログ (12件)
- のじもくツアー (10件)
- 木宰治のウッドバイ (5件)
- 木材 (5件)
- 社長ブログ (5件)
- 遊木の改修プロジェクトwith早稲田大学 (20件)
