2025.05.08 Thu

writer

野地麻貴

小幅板風羽目板 柿渋塗装」使っていただきました

#トピック

マンションリノベーション現場で、新製品「小幅板風羽目板 柿渋塗装」を使っていただきました。

天井いっぱいに張られた小幅板風羽目板は、繊細なスリットと柿渋のやわらかな色味で、空間に優しい陰影と奥行きを生み出してくれます。

この柿渋、自然素材ならではの風合いが魅力なんですが、時間が経つほどに色が深まり、ちょっとずつ味わいが増していくのもいいところ。

どんなふうに育っていくか、素材の変化もこれから楽しみにしています。

設計:マスタープラン/小谷和也設計室様
施工:株式会社ツキデ工務店様

同じタグの最新記事
  • リオタデザイン関本さんが熊野来訪!nojimokuのものづくりを体感
    2025.06.28 Sat
    / writer: 野地麻貴
    リオタデザイン関本さんが熊野来訪!nojimokuのものづく……
  • 2025.06.27 Fri
    / writer: 早稲田大学 高口研究室
    「オール熊野NO1フェスティバル」に参加しました!
  • 大阪・関西万博でnojimoku製品が多彩に活躍!ミャクミャクカラーで応援
    2025.06.18 Wed
    / writer: 野地麻貴
    大阪・関西万博でnojimoku製品が多彩に活躍!ミャクミャ……
  • 大阪・関西万博カタールパビリオンにnojimokuの杉材が採用!
    2025.06.18 Wed
    / writer: 野地麻貴
    大阪・関西万博カタールパビリオンにnojimokuの杉材が採……
  • 竹中工務店の皆様が木挽座へご見学!
    2025.06.18 Wed
    / writer: 野地麻貴
    竹中工務店の皆様が木挽座へご見学!
タグ一覧
一覧へ戻る

OTHER NEWS

その他の新着記事