心休まらぬ年始となった2024年。
当たり前のように過ごしている日常がどれだけ幸せなことなのか、これほど思い知らされた年明けはありません。
被災された方々の一日も早いご回復と、被災地の復興をお祈り申し上げます。
昨日は毎年恒例、地元の氏神様を祀る大馬神社へご祈祷に行って参りました。
工場安全、交通安全、会社の発展を願って…新年を新たな気持ちで迎える準備が整いました。
2024年も、つくることにこだわり、臆せず行動し、お客様や仲間とともに、より良い製品をつくって参ります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

同じタグの最新記事
-
2025.10.07 Tue/ writer: nojimoku第2回熊野こどもだいがっこうに参加させていただきました!
-
2025.09.23 Tue/ writer: 早稲田大学 高口研究室熊野こどもだいがっこう2025 林業体験を開催しました!
-
2025.09.21 Sun/ writer: 早稲田大学 高口研究室熊野こどもだいがっこう2025(漁業・水産業)
-
2025.09.06 Sat/ writer: nojimokuマツ勘様創業100年、桧天井で彩る社屋リノベーション
-
2025.09.06 Sat/ writer: nojimokuクロカベヒノキが彩る新築住宅~深い黒の温もりと存在感
タグ一覧
- おもしろさ、ふつふつ。 (4件)
- お知らせ (23件)
- ソトノノノプロジェクトwith近畿大学 (2件)
- トピック (92件)
- のじもくインターン生のブログ (12件)
- のじもくツアー (10件)
- ゆかいなコンテナプロジェクトwith武蔵川女子大学 (1件)
- 木宰治のウッドバイ (5件)
- 木材 (5件)
- 熊野こどもだいがっこう (9件)
- 社長ブログ (5件)
- 遊木の改修プロジェクトwith早稲田大学 (23件)




