木のやさしさに満ちた家。
足ざわりを大切にしたnojimokuの杉の床板や、巾接ぎパネルを使ったお宅を見学させていただきました。

窓枠や階段、カウンターなど、お部屋の要所要所に巾接ぎパネルを採用いただくことで、壁の白と木目が調和した、ぬくもりある空間に。施工いただいたオーパススタイル様からも、造作使いにとても便利なパネルだと喜んでいただきました!

せっかくの自然素材の家なら、家の細部まで無垢材を取り入れたい―
無垢ならではの質感と使いやすさを両立させた巾接ぎパネルは、そんなニーズにピッタリ。空間の味わいをぐっと深め、無垢材の新たな可能性がひろがるパネル材です。


設計/施工:オーパススタイル株式会社 様
https://opusstyle.jp/
@opusstyle
同じタグの最新記事
-
2025.08.07 Thu/ writer: nojimokuお盆休みのお知らせ
-
2025.08.07 Thu/ writer: 野地麻貴クロカベヒノキが北海道の室内に!北欧風空間を彩る黒の魅力
-
2025.08.07 Thu/ writer: 野地麻貴桧の『こなみいた』と杉外壁が織りなす空間の個性
-
2025.08.07 Thu/ writer: 野地麻貴杉デッキが彩る銚子川の憩いスポット『やどりぎ』
-
2025.08.07 Thu/ writer: 野地麻貴竹あかりが彩る花の窟神社の七夕まつり
タグ一覧
- おもしろさ、ふつふつ。 (4件)
- お知らせ (23件)
- ソトノノノプロジェクトwith近畿大学 (1件)
- トピック (84件)
- のじもくインターン生のブログ (12件)
- のじもくツアー (10件)
- ゆかいなコンテナプロジェクトwith武蔵川女子大学 (1件)
- 木宰治のウッドバイ (5件)
- 木材 (5件)
- 社長ブログ (5件)
- 遊木の改修プロジェクトwith早稲田大学 (22件)
