三井ホーム様のレジデンスサイト横浜町田モデルハウスに小幅板風羽目板をご採用頂き、現地に見学に行ってきました。 設計担当者の方直々にご案内頂き、いろんなお話しを伺うことが出来ました。 「小幅板風羽目板は和に寄りすぎることがなく、かつ、国産桧の良さを引き出している魅力的な製品で気に入っています。塗装の雰囲気も無垢材の質感を損なうことなくテイストを揃えてくれるので使いやすい」 と、嬉しいコメントを頂きました。 nojimokuではハウスメーカーとの接点がこれまであまりなかったのですが、最近では小幅板風羽目板を起点に少しずつご採用頂くことが増えてきました。 住宅だけでなく店舗や商業施設、病院など様々なシーンで使いやすい製品作りをこれからも進めていきたいと思います。 納材:小幅板風羽目板 グレージュ




同じタグの最新記事
-
2025.02.14 Fri/ writer: nojimokuのじもくまのパネル(杉)に新しい厚みが登場!
-
2025.01.15 Wed/ writer: 野地伸卓濱田、のじもく卒業するってよ
-
2024.09.03 Tue/ writer: 岡田まり「ソトノノノ床壁プロジェクト」
-
2024.08.09 Fri/ writer: nojimokuお盆休みのお知らせ
-
2024.07.25 Thu/ writer: nojimokunojimokuショールーム「木挽座」完成見学会開催
タグ一覧
- おもしろさ、ふつふつ。 (4件)
- お知らせ (21件)
- ソトノノノプロジェクトwith近畿大学 (1件)
- トピック (68件)
- のじもくインターン生のブログ (12件)
- のじもくツアー (10件)
- 木宰治のウッドバイ (5件)
- 木材 (5件)
- 社長ブログ (5件)
- 遊木の改修プロジェクトwith早稲田大学 (20件)
