長野県松本市へやって来ました。
長野県木連青壮年部会創設大会という貴重な会に記念講演としてお声がけいただき、セーザイゲームをさせていただきました。



セーザイゲームを通して私達が伝えたいこと。
- 木育とは?
- なぜ木育をしているのか
- その背景にあること
- 木育は成果が出ているのか
- 木育のゴールとは
- 林業の役割
- どうしたら木を使いたいと思ってくれるのか
未来に向けてやるべきことの思いを共有できた貴重な時間でした。


長野県木連の皆様、
ありがとうございました!!

同じタグの最新記事
-
2025.06.18 Wed/ writer: 野地麻貴大阪・関西万博カタールパビリオンにnojimokuの杉材が採……
-
2025.06.18 Wed/ writer: 野地麻貴竹中工務店の皆様が木挽座へご見学!
-
2025.06.18 Wed/ writer: 野地麻貴杉の赤身材の小幅板風羽目板が彩る天井の魅力
-
2025.05.08 Thu/ writer: nojimoku「旭日小綬章」を受章いたしました
-
2025.05.08 Thu/ writer: 野地麻貴小幅板風羽目板 柿渋塗装」使っていただきました
タグ一覧
- おもしろさ、ふつふつ。 (4件)
- お知らせ (22件)
- ソトノノノプロジェクトwith近畿大学 (1件)
- トピック (73件)
- のじもくインターン生のブログ (12件)
- のじもくツアー (10件)
- 木宰治のウッドバイ (5件)
- 木材 (5件)
- 社長ブログ (5件)
- 遊木の改修プロジェクトwith早稲田大学 (20件)
